かか【嚊・嬶】 かか【仮果】 かか【呵呵】(副) かが【花芽】 かが【夏芽】 かが【加賀】 がか【画架】 がか【画家】 がが【峨峨】(ト/タル) かかあ【嚊・嬶】 かかあでんか【嚊天下】 ガガーリン【Yurii Alekseevich Gagarin】 かかい【下界】 かかい【加階】 かかい【河海】 かかい【歌会】 かがい【加害】 かがい【花街】 かがい【花蓋】 がかい【瓦解】 がかい【雅懐】 かがいかつどう【課外活動】 かがいしゃ【加害者】 ががいも【蘿□】 かかえ【抱え】 かかえこ・む【抱え込む】(動五) かか・える【抱える】(動下一) カカオ【cacao】 カカオし【カカオ脂】 カカオのき【カカオの木】 カカオバター【cacao butter】 カカオマス【cacao mass】 かかく【価格】 かかく【家格】 かかく【過客】 かがく【下顎】 かがく【化学】 かがく【価額】 かがく【科学】 かがく【家学】 かがく【寡額】 かがく【歌学】 がかく【画角】 ががく【雅楽】 かがくえいせい【科学衛星】 かがくエネルギー【化学エネルギー】 かかくかくめい【価格革命】 かがくかくめい【科学革命】 かがくかせき【化学化石】 かかくカルテル【価格カルテル】 かがくかんかく【化学感覚】 かがくきかい【化学機械】 かがくきごう【化学記号】 かがくぎじゅつ【科学技術】 かがくぎじゅつきほんほう【科学技術基本法】 かがくぎじゅつちょう【科学技術庁】 かかくきょうてい【価格協定】 かかくけいき【価格景気】 かがくけつごう【化学結合】 かがくけん【化学圏】 かがくけんきゅうひほじょきん【科学研究費補助金】 かがくげんそ【化学元素】 かかくこうか【価格効果】 かがくこうがく【化学工学】 かがくこうぎょう【化学工業】 かがくごうせい【化学合成】 かかくこうちょくせい【価格硬直性】 かがくこつ【下顎骨】 かかくさえききん【価格差益金】 かかくさほきゅうきん【価格差補給金】 かがくさよう【化学作用】 かがくしき【化学式】 かがくしゃ【科学者】 かがくしゃきょうとかいぎ【科学者京都会議】 かがくしゅ【化学種】 かかくしゅうせいいんし【価格修正因子】 かがくじゅようき【化学受容器】 かかくじゅようしゃ【価格受容者】 かがくしょうせつ【科学小説】 かがくじょうたつ【下学上達】 かがくじょうちゃくほう【化学蒸着法】 かがくしんか【化学進化】 かがくしんわりょく【化学親和力】 かかくせっていしゃ【価格設定者】 かがくせん【化学線】 かがくせんい【化学繊維】 かがくそうさ【科学捜査】 かがくたんさ【化学探査】 かかくだんりょくせい【価格弾力性】 かがくちょうみりょう【化学調味料】 かがくてき【化学的】(形動) かがくてき【科学的】(形動) かがくてきかんりほう【科学的管理法】 かがくてききそうせいちょうほう【化学的気相成長法】 かがくてきさんそようきゅうりょう【化学的酸素要求量】 かがくてきしゃかいしゅぎ【科学的社会主義】 かがくてきせいしつ【化学的性質】 かがくてつがく【科学哲学】 かがくでんたつぶっしつ【化学伝達物質】 かがくてんびん【化学天秤】 かがくとうりょう【化学当量】 かがくねつりきがく【化学熱力学】 かかくはかい【価格破壊】 かがくパルプ【化学パルプ】 かがくはんのう【化学反応】 かがくはんのうしき【化学反応式】 かがくばんのうしゅぎ【科学万能主義】 かがくひりょう【化学肥料】 かがくぶっしつ【化学物質】 かがくぶっしつかびんしょう【化学物質過敏症】 かがくぶっしつしんさきせいほう【化学物質審査規制法】 かがくぶつりがく【化学物理学】 かがくぶんせき【化学分析】 かがくへいき【化学兵器】 かがくへいき【科学兵器】 かがくへいこう【化学平衡】 かがくへんか【化学変化】 かがくほうていしき【化学方程式】 かがくポテンシャル【化学ポテンシャル】 かかくメカニズム【価格メカニズム】 かがくめっき【化学鍍金】 かがくやくひん【化学薬品】 かがくようたいせきけい【化学用体積計】 かがくりょう【化学量】 かがくりょうほう【化学療法】 かがくりょうほうざい【化学療法剤】 かがくりょうろん【化学量論】 かか・げる【掲げる】(動下一) かかざ【嬶座】 がかざ【画架座】 かかし【案山子】 かか・す【欠かす】(動五) かかずら・う【係う】(動五) かかたいしょう【呵呵大笑】 かかって【係って】(連語) かかと【踵】 かがのちよ【加賀千代】 かがま・る【屈まる】(動五) かがみ【鏡】 かがみ【鑑】 かがみ【鏡】 かがみいけ【鏡池】 かがみいし【鏡石】 かがみいた【鏡板】 かかみがはら【各務原】 かがみがわ【鏡川】 かがみこうぞう【各務鉱三】 かがみじ【鏡地】 かがみしこう【各務支考】 かがみだい【鏡鯛】 かがみてんじょう【鏡天井】 かがみど【鏡戸】 かがみのおおきみ【鏡王女】 かがみのま【鏡の間】 かがみびらき【鏡開き】 かがみもじ【鏡文字】 かがみもち【鏡餅】 かがみもの【鏡物】 かがみわり【鏡割り】 かが・む【屈む】(動五) かが・める【屈める】(動下一) かがやかし・い【輝かしい・耀かしい】(形) かがやか・す【輝かす・耀かす】(動五) かがやき【輝き・耀き】 かがや・く【輝く・耀く】(動五) かかり【係】 かかり【掛かり】 かがり【縢り】 かかりあい【掛かり合い】 かかりあ・う【掛かり合う】(動五) かかりいん【係員】 かかりきり【掛かり切り】 かかりき・る【掛かり切る】(動五) かかりげいこ【掛かり稽古】 かかりじょし【係り助詞】 かかりっきり【掛かりっ切り】 かかりつけ【掛かりつけ】 かかりつけやっきょく【掛かりつけ薬局】 かがりび【篝火】 かかりむすび【係り結び】 かかりゆ【掛かり湯】 かか・る【懸かる】(動五) かか・る【架かる】(動五) かか・る【掛かる】(動五) かか・る【係る】(動五) かか・る【罹る】(動五) かかる【斯かる】(連体) かが・る【縢る】(動五) かがわ【香川】 かがわいかだいがく【香川医科大学】 かがわかげき【香川景樹】 かがわげんえつ【賀川玄悦】 かがわけんぶんかかいかん【香川県文化会館】 かがわだいがく【香川大学】 かがわとよひこ【賀川豊彦】 かかわらず【拘わらず】(連語) かかわり【係わり・関わり】 かかわりあ・う【係わり合う】(動五) かかわ・る【係わる・拘わる】(動五) かかん【下浣】 かかん【下瞰】 かかん【可汗】 かかん【可換】 かかん【花冠】 かかん【河漢】 かかん【禍患】 かかん【果敢】(形動) かがん【花顔】 かがん【河岸】 かかんきしょうこうぐん【過換気症候群】 がかんきんきゅう【牙関緊急】 かかんしょうせい【可干渉性】 かがんせん【過眼線】 かがんだんきゅう【河岸段丘】 ががんぼ【大蚊】 かき【牡蠣】 かき【垣・牆】 かき【柿】 かき【下記】 かき【火気】 かき【火器】 かき【花卉】 かき【花期】 かき【花器】 かき【夏季】 かき【夏期】 かぎ【鉤】 かぎ【鍵】 かぎ【賈誼】 かぎ【嘉義】 がき【瓦器】 がき【餓鬼】 かきあいてがた【書合手形】 かきあげ【掻き揚げ】 かきあ・げる【掻き上げる】(動下一) かきあつ・める【掻き集める】(動下一) かぎあ・てる【嗅ぎ当てる】(動下一) かぎあな【鍵穴】 かきあぶら【牡蠣油】 かきあらわ・す【書き表す】(動五) かきあわ・せる【掻き合わせる】(動下一) かきいれどき【書き入れ時】 かきい・れる【書き入れる】(動下一) かきいろ【柿色】 かきうつ・す【書き写す】(動五) かきおき【書き置き】 かきおこし【書き起こし】 かきおこ・す【書き起こす】(動五) かきおと・す【書き落とす】(動五) かきおろし【書き下ろし】 かきおろ・す【書き下ろす】(動五) かきかえ【書き替え・書き換え】 かきかえてがた【書替手形】 かきか・える【書き替える・書き換える】(動下一) かきかた【書き方】 かぎがた【鉤形・鍵形】 かぎかっこ【鉤括弧】 かきがっこう【夏期学校】 かきがら【牡蠣殻】 かきがらちょう【蠣殻町】 かきき・える【掻き消える】(動下一) かきくだしぶん【書き下し文】 かきくだ・す【書き下す】(動五) かきくど・く【掻き口説く】(動五) かきくも・る【掻き曇る】(動五) かきけ・す【掻き消す】(動五) かきごおり【欠き氷】 かきことば【書き言葉】 かきこ・む【書き込む】(動五) かきこ・む【掻き込む】(動五) かぎざき【鉤裂き】 かきざきはきょう【蠣崎波響】 かきさ・す【書き止す】(動五) かぎさなだむし【鉤真田虫】 かきざん【過期産】 かぎしげき【鍵刺激】 かきしぶ【柿渋】 かぎじゅうじ【鉤十字】 かきしる・す【書き記す】(動五) かきすて【掻き捨て】 かきす・てる【書き捨てる】(動下一) かぎそう【鍵層】 かきそ・える【書き添える】(動下一) かきそこな・う【書き損なう】(動五) かきぞめ【書き初め】 かきぞめ【描き染め】 かきそんじ【書き損じ】 がきだいしょう【餓鬼大将】 かきだがわ【柿田川】 かきだし【書き出し】 かきた・す【書き足す】(動五) かきだ・す【書き出す】(動五) かぎだ・す【嗅ぎ出す】(動五) かきた・てる【書き立てる】(動下一) かきた・てる【掻き立てる】(動下一) かぎタバコ【嗅ぎタバコ】 かきたま【掻き卵・掻き玉】 かきぢしゃ【掻き萵苣】 かきちら・す【書き散らす】(動五) かきつ【嘉吉】 かきつけ【書き付け】 かきつ・ける【書き付ける】(動下一) かぎつ・ける【嗅ぎ付ける】(動下一) かぎっこ【鍵っ子】 かぎって【限って】(連語) かきつのらん【嘉吉の乱】 かきつばた【杜若・燕子花】 かぎづめ【鉤爪】 かきて【書き手】 がきどう【餓鬼道】 かきどおし【垣通し】 かきとめ【書留】 かきと・める【書き留める】(動下一) かきとり【書き取り】 かきと・る【書き取る】(動五) かぎと・る【嗅ぎ取る】(動五) かきなべ【牡蠣鍋】 かきなます【柿膾】 かきなら・す【掻き鳴らす】(動五) かぎなり【鉤状】 かきな・れる【書き慣れる】(動下一) かぎなわ【鉤縄】 かきぬき【書き抜き】 かきぬ・く【書き抜く】(動五) かきね【垣根】 かきねごし【垣根越し】 かきねつ【夏季熱】 かきねもんだい【垣根問題】 かきのききんすけ【柿木金助】 かきのこ・す【書き残す】(動五) かきのし【書き熨斗】 かきのたね【柿の種】 かぎのて【鉤の手】 かきのもとのひとまろ【柿本人麻呂】 かぎばな【鉤鼻】 かぎばり【鉤針】 かきはん【書き判】 かきぶり【書き振り】 かきべ【部曲・民部】 かきま・ぜる【掻き混ぜる】(動下一) かきまゆ【描き眉】 かきまわ・す【掻き回す】(動五) かぎまわ・る【嗅ぎ回る】(動五) かきみそ【牡蠣味噌】 かきみだ・す【掻き乱す】(動五) かぎむし【鉤虫】 かきむし・る【掻き毟る】(動五) かきめし【牡蠣飯】 かきもち【欠き餅】 かきもの【書き物】 かぎや【鍵屋】 かきゃく【過客】 かぎゃく【加虐】 がきゃく【賀客】 かぎゃくきかん【可逆機関】 かぎゃくサイクル【可逆サイクル】 かぎゃくせい【可逆性】 かきゃくせん【貨客船】 かぎゃくでんち【可逆電池】 かぎゃくはんのう【可逆反応】 かぎゃくへんか【可逆変化】 かきゅう【下級】 かきゅう【火急】 かきゅう【火球】 かきゅう【加給】 かぎゅう【火牛】 かぎゅう【蝸牛】 かぎゅうかん【蝸牛管】 かきゅうかんちょう【下級官庁】 かきゅうき【過給機】 かぎゅうこう【蝸牛考】 かきゅうざい【下級財】 かきゅうさいばんしょ【下級裁判所】 かきゅうしん【下級審】 かきゅうせい【下級生】 かきゅうてき【可及的】(副) かきょ【河渠】 かきょ【科挙】 かきょ【家居】 かきょ【寡居】 がぎょ【駕御・駕馭】 かきょう【佳境】 かきょう【架橋】 かきょう【家郷】 かきょう【華僑】 かきょう【花鏡】 かぎょう【家業】 かぎょう【稼業】 かぎょう【課業】 がきょう【雅境】 がぎょう【画業】 かきょうけいすう【河況係数】 かきょうけつごう【架橋結合】 かぎょうへんかくかつよう【カ行変格活用】 かきょく【歌曲】 かきょくけいしき【歌曲形式】 かぎり【限り】 かぎりな・い【限り無い】(形) かぎ・る【限る】(動五) かぎろい【陽炎】 かきわけ【書き分け】 かきわ・ける【書き分ける】(動下一) かきわ・ける【掻き分ける】(動下一) かぎわ・ける【嗅ぎ分ける】(動下一) かきわり【書割】 かきん【家禽】 かきん【過勤】 かきん【瑕瑾】 かきん【課金】 かく【角】 かく【画・劃】 かく【格】 かく【核】 かく【殻】 かく【槨】 かく【下矩】 かく【佳句】 か・く【欠く】(動五) か・く【書く】(動五) か・く【舁く】(動五) か・く【掻く】(動五) か・く(動五) かく【確】(ト/タル) かく【斯く】(副) かく【各】(接頭) かぐ【家具】 か・ぐ【嗅ぐ】(動五) がく【学】 がく【萼】 がく【額】 がく【顎】 かくあげ【格上げ】 がくあじさい【額紫陽花】 かくい【各位】 かくい【隔意】 かく・い【角い】(形) がくい【学位】 かくいがく【核医学】 がくいじゅよきこう【学位授与機構】 かくいち【覚一】 かくいつ【画一】 かくいどり【蚊食い鳥】 かくいん【各員】 かくいん【客員】 かくいん【閣員】 がくいん【学院】 がくいん【楽員】 かくう【架空】 カグー【kagu】 かぐう【仮寓】 かくうえ【格上】 かくうケーブル【架空ケーブル】 かくうさくどう【架空索道】 かくうせん【架空線】 かくうちせん【架空地線】 がくうつぎ【額空木】 かくうんどうりょう【角運動量】 かくえき【各駅】 かくえき【核液】 がくえん【学園】 がくえんとしせん【学園都市線】 かくおう【覚王】 がくおう【岳翁】 かくおうだん【核黄疸】 かくおち【角落ち】 かくおび【角帯】 がくおん【学恩】 がくおん【楽音】 かくか【角化】 かくか【核果】 がくか【顎下】 かくかい【各界】 かくかい【角界】 かくかい【郭隗】 かくがい【閣外】 がくがい【学外】 かくがいいでんし【核外遺伝子】 かくがいきょうりょく【閣外協力】 かくがいでんし【核外電子】 かくかく【赫赫】 かくかく【斯く斯く】(副) がくがく【諤諤】(ト/タル) かくかくさんぼうしじょうやく【核拡散防止条約】 かくかしょう【角化症】 かくかそう【角化層】 かくかそうよう【隔靴掻痒】 かくかぞく【核家族】 かくがた【角形】 かくがた【核型】 かくがっこ【角括弧】 かくがり【角刈り】 かくがん【角岩】 がくかんせつしょう【顎関節症】 かくき【客気】 かくき【郭熙】 かくぎ【格技】 かくぎ【閣議】 がくき【楽毅】 かくぎょう【角行】 がくぎょう【学業】 かくぎょうほうしんのう【覚行法親王】 かくきょへい【霍去病】 かくきょり【角距離】 かくぎり【角切り】 がくきろん【楽毅論】 かくぎんこう【角銀鉱】 がくげい【学芸】 がくげいいん【学芸員】 がくげいかい【学芸会】 がくげき【楽劇】 かくげつ【各月】 かくげつ【隔月】 かくげん【格言】 かくげん【確言】 かくご【覚悟】 かくこう【角行】 かくこう【霍光】 かくさ【格差】 かくさ【較差】 かくざ【擱座】 かくさい【客歳】 かくざい【角材】 かくざい【拡材】 がくさい【学才】 がくさい【学債】 がくさい【学際】 がくさい【楽才】 かくさく【画策】 かくさげ【格下げ】 かくささつ【核査察】 かくざとう【角砂糖】 がくざら【額皿】 かくさん【拡散】 かくさん【核酸】 がくさん【学参】 かくさんはっこう【核酸発酵】 かくさんポンプ【拡散ポンプ】 かくし【隠し】 かくし【客死】 かくし【核子】 かくし【核糸】 かくじ【各自】 がくし【学士】 がくし【学資】 がくし【楽師・楽士】 がくじ【学事】 かくしあじ【隠し味】 がくしいん【学士院】 がくしいんしょう【学士院賞】 かくしえ【隠し絵】 かくシェルター【核シェルター】 かくしがまえ【匸構え】 かくしき【格式】 かくしぎ【郭子儀】 がくしき【学識】 がくしき【楽式】 かくじききょうめい【核磁気共鳴】 かくじききょうめいえいぞうほう【核磁気共鳴映像法】 がくしきけいけんしゃ【学識経験者】 かくしきば・る【格式張る】(動五) かくしくぎ【隠し釘】 かくしげい【隠し芸】 かくしご【隠し子】 かくしごと【隠し事】 かくした【格下】 かくじだいてき【画時代的】(形動) かくしだて【隠し立て】 かくしだま【隠し球】 かくしつ【角質】 かくしつ【革質】 かくしつ【核質】 かくしつ【確執】 かくじつ【隔日】 かくじつ【確実】(形動) かくしつか【角質化】 かくじっけん【核実験】 かくじつせい【確実性】 かくしつそう【角質層】 かくして【斯くして】 かくしどり【隠し撮り】 かくしぼうちょう【隠し包丁】 かくしマイク【隠しマイク】 かくしもく【革翅目】 かくしゃ【客舎】 がくしゃ【学者】 がくしゃ【学舎】 かくしゃく【赫灼】(ト/タル) かくしゃく【矍鑠】(ト/タル) かくジャックぼうしじょうやく【核ジャック防止条約】 かくしゅ【各種】 かくしゅ【核種】 かくしゅ【確守】 かくしゅ【馘首】 かくしゅ【鶴首】 かくしゅう【隔週】 かくしゅう【確執】 かくじゅう【拡充】 がくしゅう【学習】 がくしゅういん【学習院】 がくしゅうかつどう【学習活動】 がくしゅうかんじ【学習漢字】 がくしゅうきのう【学習機能】 がくしゅうきょくせん【学習曲線】 がくしゅうけん【学習権】 がくしゅうこうか【学習効果】 がくしゅうさんこうしょ【学習参考書】 がくしゅうしどうようりょう【学習指導要領】 がくしゅうじゅく【学習塾】 がくしゅうしょうがい【学習障害】 がくしゅうしんりがく【学習心理学】 がくしゅうせいぎょ【学習制御】 かくしゅがっこう【各種学校】 かくしゅけい【郭守敬】 がくじゅつ【学術】 がくじゅつかいぎ【学術会議】 がくじゅつじょうほうセンター【学術情報センター】 がくじゅつだんたい【学術団体】 がくじゅつようご【学術用語】 かくしょ【各所】 かくしょう【各省】 かくしょう【客将】 かくしょう【確証】 かくじょう【客情】 がくしょう【学匠】 がくしょう【楽匠】 がくしょう【楽章】 かくしょうたい【核小体】 かくしょうだいじん【各省大臣】 かくしょうはかいせんりゃく【確証破壊戦略】 がくしょく【学殖】 かくじょし【格助詞】 かくしん【革新】 かくしん【核心】 かくしん【隔心】 かくしん【確信】 かくじん【各人】 がくじん【岳人】 かくじんかくよう【各人各様】 かくしんかんりょう【革新官僚】 かくしんてき【革新的】(形動) かくしんどうすう【角振動数】 かくしんに【覚信尼】 かくしんはん【確信犯】 かく・す【隠す】(動五) かくすい【角錐】 かくすう【画数】 カクストン【William Caxton】 かく・する【画する・劃する】(動サ変) かくせ【角背】 かくせい【客星】 かくせい【革正】 かくせい【覚醒】 かくせい【隔世】 かくせい【廓清】 がくせい【学生】 がくせい【学制】 がくせい【学政】 がくせい【楽聖】 かくせいアミン【覚醒アミン】 かくせいいでん【隔世遺伝】 がくせいうんどう【学生運動】 かくせいかい【廓清会】 かくせいき【拡声器】 かくせいざい【覚醒剤】 かくせいざいとりしまりほう【覚醒剤取締法】 がくせいふく【学生服】 がくせいわりびき【学生割引】 がくせきぼ【学籍簿】 かくせつ【確説】 かくぜつ【隔絶】 がくせつ【学説】 がくせつ【楽節】 かくせっき【核石器】 かくぜん【画然・劃然】(ト/タル) かくぜん【赫然】(ト/タル) かくぜん【確然】(ト/タル) がくぜん【愕然】(ト/タル) かくせんせき【角閃石】 かくせんそう【核戦争】 かくせんりゃく【核戦略】 かくせんりょく【核戦力】 かくそう【各層】 かくそう【核相】 がくそう【学窓】 がくそう【学僧】 がくそう【楽想】 かくそうこうたい【核相交代】 がくそく【学則】 かくそくど【角速度】 がくそつ【学卒】 かくだ【角田】 かくたい【革帯】 かくだい【拡大】 がくたい【楽隊】 かくだいかいしゃく【拡大解釈】 かくだいかぞく【拡大家族】 かくだいきょう【拡大鏡】 かくだいきんこう【拡大均衡】 かくだいさいせいさん【拡大再生産】 かくだいしんようきょうよ【拡大信用供与】 かくだいぞうりん【拡大造林】 カクタス【cactus】 カクタスペア【cactus pear】 かくたん【喀痰】 かくだん【格段】 がくだん【楽団】 がくだん【楽壇】 かくだんとう【核弾頭】 かくたんぱくしつ【核蛋白質】 かくち【各地】 かくち【隔地】 かくちく【角逐】 かくちしゃ【隔地者】 かくちゅう【角柱】 かくちょう【拡張】 かくちょう【格調】 がくちょう【学長】 かくちょうインターフェイスボード【拡張インターフェイスボード】 かくちょうし【拡張子】 かくちょうスロット【拡張スロット】 かくづくり【角作り】 かくづけ【格付け】 かくづけきかん【格付け機関】 かくて【斯くて】(接続) かくてい【画定・劃定】 かくてい【確定】 かくていきげん【確定期限】 かくていきばいばい【確定期売買】 かくていさいけん【確定債権】 かくていさいばん【確定裁判】 かくていじょうけん【確定条件】 かくていしんこく【確定申告】 かくていねんきん【確定年金】 かくていはんけつ【確定判決】 かくていひづけ【確定日付】 かくていりつきしょうけん【確定利付証券】 カクテキ がくてき【学的】(形動) カクテル【cocktail】 カクテルグラス【cocktail glass】 カクテルこうせん【カクテル光線】 カクテルサンドイッチ【cocktail sandwich】 カクテルソース【cocktail sauce】 カクテルドレス【cocktail dress】 カクテルパーティー【cocktail party】 カクテルラウンジ【cocktail lounge】 がくてん【楽典】 かくと【殻斗】 かくど【角度】 かくど【赫怒】 かくど【確度】 がくと【学徒】 がくと【学都】 がくと【楽都】 かくとう【角□】 かくとう【格闘・挌闘】 かくとう【確答】 がくとう【学統】 がくどう【学童】 かくとうぎ【格闘技】 がくどうそかい【学童疎開】 がくどうほいく【学童保育】 かくとく【獲得】 がくとく【学徳】 かくとくけいしつ【獲得形質】 かくとくめんえき【獲得免疫】 がくとしゅつじん【学徒出陣】 かくどじょうぎ【角度定規】 がくとどういん【学徒動員】 かくない【閣内】 がくない【学内】 かくに【角煮】 かくにょ【覚如】 かくにん【確認】 かくにんこうい【確認行為】 かくにんしんようじょう【確認信用状】 かくにんそしょう【確認訴訟】 かくにんだんたい【確認団体】 かくにんはんけつ【確認判決】 かくねん【客年】 かくねん【隔年】 がくねん【学年】 かくねんけつじつ【隔年結実】 かくねんりょう【核燃料】 かくねんりょうサイクル【核燃料サイクル】 かくのう【格納】 かくのうこ【格納庫】 かくのかさ【核の傘】 かくのだて【角館】 がくのはな【額の花】 かくのふゆ【核の冬】 かくは【各派】 がくは【学派】 がくは【楽派】 かくはいきぶつ【核廃棄物】 かくばいりつ【角倍率】 かくはく【郭璞】 かくばくはつ【核爆発】 かくばしら【角柱】 かくばつ【画伐】 がくばつ【学閥】 かくば・る【角張る】(動五) かくはん【各般】 かくはん【拡販】 かくはん【攪拌】 かくばん【覚鑁】 かくはんき【攪拌機】 かくはんのう【核反応】 かくひ【角皮】 がくひ【学費】 がくひ【岳飛】 かくびき【画引き】 かくひしょう【角皮症】 かくひつ【擱筆】 かくびん【角瓶】 かくぶ【各部】 がくふ【学府】 がくふ【岳父】 がくふ【楽譜】 がくぶ【学部】 がくぶ【楽部】 がくぶ【楽舞】 がくふう【学風】 かくふかくさんじょうやく【核不拡散条約】 かくふく【拡幅】 かくぶそう【核武装】 がくぶち【額縁】 がくぶちぶたい【額縁舞台】 かくぶつ【格物】 かくぶっしつぼうごじょうやく【核物質防護条約】 かくぶつちち【格物致知】 かくぶつりがく【核物理学】 かくぶん【確聞】 かくぶんぽう【格文法】 かくぶんれつ【核分裂】 かくへいき【核兵器】 かくべえじし【角兵衛獅子】 かくへき【隔壁】 かくべつ【格別】 がくへん【萼片】 かくへんか【格変化】 かくへんかん【核変換】 かくほ【確保】 がくぼ【岳母】 かくほう【確報】 かくぼう【角帽】 がくほう【学法】 がくぼく【学僕】 かくま・う【匿まう】(動五) かくまき【角巻き】 かくまく【角膜】 かくまく【核膜】 かくまく【隔膜】 かくまくいしょく【角膜移植】 かくまくえん【角膜炎】 かくまくかいよう【角膜潰瘍】 かくまくぎんこう【角膜銀行】 かくまくなんかしょう【角膜軟化症】 かくまくはんしゃ【角膜反射】 かくまつじゃく【郭沫若】 かくミサイル【核ミサイル】 がくむ【学務】 かくめい【革命】 がくめい【学名】 かくめいじ【革命児】 かくめいせいふ【革命政府】 かくめいてき【革命的】(形動) かくめいれき【革命暦】 がくめん【額面】 がくめんかかく【額面価格】 がくめんかぶ【額面株】 がくめんぞうし【額面増資】 がくめんどおり【額面通り】 がくめんはっこう【額面発行】 がくめんぼしゅうほう【額面募集法】 がくめんわれ【額面割れ】 がくもん【学問】 がくもんそう【学問僧】 がくもんてき【学問的】(形動) がくもんのじゆう【学問の自由】 がくもんのすすめ【学問ノススメ】 がくや【楽屋】 がくやうら【楽屋裏】 がくやおち【楽屋落ち】 かくやく【確約】 かくやす【格安】 がくやすずめ【楽屋雀】 かぐやひめ【かぐや姫】 かくゆう【覚猷】 がくゆう【学友】 かくゆうごう【核融合】 かくゆうごうかがくけんきゅうじょ【核融合科学研究所】 かくよう【各様】 がくよう【岳陽】 がくようかんじゃ【学用患者】 がくようひん【学用品】 がくようろう【岳陽楼】 かくよくし【核抑止】 かぐら【神楽】 かぐらうた【神楽歌】 かぐらざか【神楽坂】 かぐらざめ【神楽鮫】 かぐらめん【神楽面】 かくらん【霍乱】 かくらん【攪乱】 がくらん【学らん】 かくり【隔離】 がくり【学理】 がくり【楽理】 かくりせつ【隔離説】 かくりつ【確立】 かくりつ【確率】 がくりつ【楽律】 かくりつかてい【確率過程】 かくりつぶんぷ【確率分布】 かくりつへんすう【確率変数】 かくりつよほう【確率予報】 かくりつろん【確率論】 かくりびょうしゃ【隔離病舎】 かくりょう【閣僚】 かくりょく【核力】 がくりょく【学力】 かくれ【隠れ】 かくれい【閣令】 がくれい【学齢】 がくれいじんこう【学齢人口】 がくれいぼ【学齢簿】 かくれうお【隠れ魚】 かくれおに【隠れ鬼】 かくれが【隠れ家】 がくれき【学歴】 がくれきしゃかい【学歴社会】 かくれキリシタン【隠れ切支丹】 かくれざと【隠れ里】 かくれしゃっきん【隠れ借金】 かくれみの【隠れ蓑】 かく・れる【隠れる】(動下一) かくれんぼう【隠れん坊】 かくれんぼつぼつ【赫連勃勃】 かぐろ・い【か黒い】(形) かくろう【閣老】 がくろく【岳麓】 かくろん【各論】 かくろん【確論】 かぐわし・い【馨しい・芳しい】(形) がくわり【学割】 かくん【家訓】 かけ【欠け】 かけ【掛け】 かけ【賭け】 かげ【陰・蔭・翳】 かげ【影】 かげ【鹿毛】 がけ【崖】 がけ【掛け】(接尾) かけあい【掛け合い】 かけあいまんざい【掛け合い漫才】 かけあ・う【掛け合う】(動五) かけあし【駆け足・駈け足】 かけあわせ【掛け合わせ】 かけあわ・せる【掛け合わせる】(動下一) かけい【筧】 かけい【火刑】 かけい【花茎】 かけい【佳景】 かけい【河系】 かけい【科刑】 かけい【家兄】 かけい【家系】 かけい【家計】 かけい【嘉慶】 かけい【夏珪】 がけい【雅兄】 かけいけん【科警研】 かけいちょうさ【家計調査】 かけいね【掛け稲】 かけいぼ【家計簿】 かけうどん【掛け饂飩】 かけうり【掛け売り】 かげえ【影絵】 かけえり【掛け襟】 かけおち【駆け落ち】 かけがい【掛け買い】 かけがえ【掛け替え】 かけがね【掛け金】 かけがわ【掛川】 かげき【過激】 かげき【歌劇】 かげきは【過激派】 かけきん【掛け金】 かけきん【賭け金】 がけくずれ【崖崩れ】 かげぐち【陰口】 かけくらべ【駆け競べ】 かけごう【掛け香】 かけごえ【掛け声】 かけごと【賭け事】 かげごと【陰言】 かけことば【懸け詞・掛け詞】 かけこみ【駆け込み】 かけこみでら【駆け込み寺】 かけこ・む【駆け込む】(動五) かけざん【掛け算】 かけじ【欠け字】 かけじく【掛け軸】 かけす【懸巣】 かけず【掛け図】 かけすて【掛け捨て】 かけずりまわ・る【駆けずり回る】(動五) かげぜん【陰膳】 かけそば【掛け蕎麦】 かけだおれ【掛け倒れ】 かけだし【駆け出し】 かけだ・す【駆け出す】(動五) かげち【陰地】 かけちがい【掛け違い】 かけちが・う【掛け違う】(動五) かけぢゃや【掛け茶屋】 かけつ【可決】 かげつ【佳月】 かげつ【箇月・か月・ヶ月】(接尾) かけつぎ【掛け継ぎ】 かけっくら【駆けっ競】 かけつ・ける【駆け付ける】(動下一) かけっこ【駆けっこ】 かけづつ【掛け筒】 かけつなぎ【掛け繋ぎ】 がけっぷち【崖っ縁】 かけづり【掛け釣り】 かけどけい【掛け時計】 かけとり【掛け取り】 かけとりひき【掛け取引】 かけな【懸け菜】 かけなげ【掛け投げ】 かけぬ・ける【駆け抜ける】(動下一) かけね【掛け値】 かげのかかく【影の価格】 かげのないかく【影の内閣】 かけはぎ【掛け接ぎ】 かけはし【掛け橋・懸け橋・梯】 かけはな・れる【懸け離れる】(動下一) かけはらい【掛け払い】 かけひ【懸け樋・筧】 かけひき【駆け引き】 かげひなた【陰日向】 かけぶとん【掛け布団】 かげふみ【影踏み】 かけへだた・る【懸け隔たる】(動五) かけべり【掛け減り】 かげべんけい【陰弁慶】 かげぼうし【影法師】 かげぼし【陰干し・陰乾し】 かげま【陰間】 かけまくも【懸けまくも】(連語) かげまさ【景正】 かげまつり【陰祭り】 かけまわ・る【駆け回る】(動五) がけみち【崖道・崖路】 かけむかい【掛け向かい】 かげむしゃ【影武者】 かけめぐ・る【駆け巡る】(動五) かけもたれ【掛け靠れ】 かけもち【掛け持ち】 かけもの【掛け物】 かけもの【賭け物】 かげもん【陰紋】 かけや【掛け矢】 かげやまひでこ【景山英子】 かけゆおんせん【鹿教湯温泉】 かけよ・る【駆け寄る】(動五) かけよろい【挂け甲】 かけら【欠片】 かげり【陰り・翳り】 か・ける【欠ける】(動下一) か・ける【掛ける】(動下一) か・ける【架ける】(動下一) か・ける【懸ける】(動下一) か・ける【賭ける】(動下一) かけ・る【翔る】(動五) か・ける【駆ける・駈ける】(動下一) かげ・る【陰る・翳る】(動五) かげろう【陽炎】 かげろう【蜉蝣】 かげろうにっき【蜻蛉日記】 かけろまじま【加計呂麻島】 かけわた・す【掛け渡す・架け渡す】(動五) かけん【家憲】 かげん【下弦】 かげん【下限】 かげん【加減】 かげん【仮言】 かげん【仮現】 かげん【訛言】 かげん【過言】 かげん【寡言】 かげん【嘉元】 がけん【我見】 がげん【雅言】 かげんうんどう【仮現運動】 かげんじょうじょ【加減乗除】 かげんず【加減酢】 かけんひ【科研費】 かげんほう【加減法】 かげんめいだい【仮言命題】 かげんめいほう【仮言命法】 かげんれい【加減例】 かこ【水夫・水手】 かこ【□具】 かこ【過去】 かご【駕籠】 かご【籠】 かご【加護】 かご【華語】 かご【訛語】 かご【過誤】 かご【歌語】 がご【雅語】 かこい【囲い】 かこいこみ【囲い込み】 かこいもの【囲い者】 かこう【下降】 かこう【火口】 かこう【火孔】 かこう【加工】 かこう【加功】 かこう【仮構】 かこう【花候】 かこう【花梗】 かこう【佳肴・嘉肴】 かこう【河口】 かこう【河港】 かこう【架構】 かこう【華甲】 かこう【歌稿】 かこ・う【囲う】(動五) かごう【化合】 かごう【加号】 がこう【画工】 がこう【画稿】 がごう【雅号】 かこうがん【花崗岩】 かこうきりゅう【下降気流】 かこうげん【火口原】 かこうげんこ【火口原湖】 かこうこ【火口湖】 かこうこう【火口港】 かこうこう【河口港】 かこうこく【火口谷】 かこうし【加工紙】 かこうし【架工歯】 かこうしょくひん【加工食品】 かこうぜき【河口堰】 かこうせん【下降線】 かこうせんりょくがん【花崗閃緑岩】 がこうそう【鵞口瘡】 かこうち【可耕地】 かごうつし【籠写し】 かこうとうけい【加工統計】 かこうにゅう【加工乳】 かごうぶつ【化合物】 かごうぶつはんどうたい【化合物半導体】 かこうぼうえき【加工貿易】 かこうゆにゅう【加工輸入】 かごかき【駕籠舁き】 かこがわ【加古川】 かこがわ【加古川】 かこかんりょう【過去完了】 かこきゅう【過呼吸】 かこく【下刻】 かこく【河谷】 かこく【苛酷・苛刻】(形動) かこく【過酷】(形動) かこくじこ【過酷事故】 かこくるい【禾穀類】 かこげんざいいんがきょう【過去現在因果経】 かごじ【籠字】 かごしま【鹿児島】 かごしまおはらぶし【鹿児島おはら節】 かごしまけいざいだいがく【鹿児島経済大学】 かごしまけんりつはくぶつかん【鹿児島県立博物館】 かごしまじゅぞう【鹿児島寿蔵】 かごしまじゅんしんじょしだいがく【鹿児島純心女子大学】 かごしまじょしだいがく【鹿児島女子大学】 かごしましりつびじゅつかん【鹿児島市立美術館】 かごしまだいがく【鹿児島大学】 かごしまほんせん【鹿児島本線】 かごしまわん【鹿児島湾】 かこぜ【過去世】 かこちょう【過去帳】 かこつ【化骨】 かこ・つ【託つ】(動五) かこつ・ける【託つける】(動下一) かごぬけ【籠脱け】 かごぬけさぎ【籠脱け詐欺】 かごのう【過誤納】 かごのとり【籠の鳥】 かこぶんし【過去分詞】 かごまくら【籠枕】 かこみ【囲み】 かこみきじ【囲み記事】 かこ・む【囲む】(動五) かごめ【籠目】 かごめかごめ かごめどき【籠目土器】 かごや【駕籠屋】 かこん【仮根】 かこん【禍根】 かごん【過言】