漢字引き

15画

【輪】 〔画 数〕15画 − 常用漢字 〔区 点〕4656〔JIS〕4E58〔シフトJIS〕97D6

項目 【輪】 〔画 数〕15画 − 常用漢字 〔区 点〕4656〔JIS〕4E58〔シフトJIS〕97D6
意味 〔音 訓〕リン・わ〔名乗り〕もと・わ〔熟語一覧〕→一輪挿し(いちりんざし)→一輪車(いちりんしゃ)→一輪草(いちりんそう)→浮き輪(うきわ)→内輪(うちわ)→内輪喧嘩(うちわげんか)→内輪話(うちわばなし)→内輪揉め(うちわもめ)→腕輪(うでわ)→円筒埴輪(えんとうはにわ)→面輪(おもわ)→外輪(がいりん)→外輪山(がいりんざん)→外輪船(がいりんせん)→貝輪(かいわ)→月輪観(がちりんかん)→渦動輪(かどうりん)→金輪・鉄輪(かなわ)→器財埴輪(きざいはにわ)→金覆輪(きんぷくりん)→銀覆輪(ぎんぷくりん)→銀輪(ぎんりん)→首輪(くびわ)→首輪大蝙蝠(くびわおおこうもり)→屈輪(ぐり)→九輪草(くりんそう)→曲輪・郭・廓(くるわ)→形象埴輪(けいしょうはにわ)→競輪(けいりん)→結婚指輪(けっこんゆびわ)→月輪(げつりん)→光輪(こうりん)→後輪(こうりん)→後輪駆動(こうりんくどう)→ゴム輪(ゴムわ)→五輪(ごりん)→五輪卒塔婆(ごりんそとば)→五輪塔(ごりんとう)→五輪書(ごりんのしょ)→金輪際(こんりんざい)→三輪車(さんりんしゃ)→後輪(しずわ)→七輪・七厘(しちりん)→自動二輪車(じどうにりんしゃ)→車輪(しゃりん)→車輪石(しゃりんせき)→車輪の下(しゃりんのした)→車輪梅(しゃりんばい)→従輪(じゅうりん)→順手車輪(じゅんてしゃりん)→制輪子(せいりんし)→前輪(ぜんりん)→全輪駆動(ぜんりんくどう)→前輪駆動(ぜんりんくどう)→外輪(そとわ)→大車輪(だいしゃりん)→大輪(たいりん)→高輪(たかなわ)→脱輪(だつりん)→舵輪(だりん)→知恵の輪(ちえのわ)→竹輪(ちくわ)→竹輪麩(ちくわぶ)→地形輪廻(ちけいりんね)→茅の輪(ちのわ)→駐輪(ちゅうりん)→駐輪場(ちゅうりんじょう)→月の輪(つきのわ)→月輪熊(つきのわぐま)→月の輪古墳(つきのわこふん)→吊り輪(つりわ)→田畑輪換(でんぱたりんかん)→動輪(どうりん)→内輪差(ないりんさ)→内輪山(ないりんざん)→ニーベルングの指輪(ニーベルングのゆびわ)→日輪(にちりん)→日輪草(にちりんそう)→乳輪(にゅうりん)→如意輪観音(にょいりんかんのん)→二輪車(にりんしゃ)→二輪草(にりんそう)→年輪(ねんりん)→喉輪(のどわ)→喉輪攻め(のどわぜめ)→花輪・花環(はなわ)→鼻輪(はなわ)→埴輪(はにわ)→半輪(はんりん)→ビショップの輪(ビショップのわ)→尾輪(びりん)→覆輪・伏輪(ふくりん)→法輪(ほうりん)→前輪(まえわ)→箕輪(みのわ)→三輪(みわ)→三輪神道(みわしんとう)