14画
【隠】 〔画 数〕14画 − 常用漢字 〔区 点〕1703〔JIS〕3123〔シフトJIS〕8942
項目 |
【隠】 〔画 数〕14画 − 常用漢字 〔区 点〕1703〔JIS〕3123〔シフトJIS〕8942 |
意味 |
〔異体字〕隱〔音 訓〕イン・オン・かくれる・かくす〔名乗り〕やす〔熟語一覧〕→青翅蟻形羽隠(あおばありがたはねかくし)→隠逸(いんいつ)→隠花植物(いんかしょくぶつ)→隠居(いんきょ)→隠見(いんけん)→隠元(いんげん)→隠元豆(いんげんまめ)→隠語(いんご)→隠士(いんし)→陰事・隠事(いんじ)→隠翅目(いんしもく)→隠者(いんじゃ)→隠者文学(いんじゃぶんがく)→隠修士(いんしゅうし)→隠棲・隠栖(いんせい)→隠然(いんぜん)→隠退(いんたい)→隠宅(いんたく)→隠頭花序(いんとうかじょ)→隠匿(いんとく)→隠匿行為(いんとくこうい)→隠匿罪(いんとくざい)→隠遁(いんとん)→隠忍(いんにん)→隠微(いんび)→隠避(いんぴ)→隠蔽・陰蔽(いんぺい)→隠蔽色(いんぺいしょく)→隠蔽的擬態(いんぺいてきぎたい)→陰謀・隠謀(いんぼう)→隠滅(いんめつ)→隠約(いんやく)→隠喩(いんゆ)→覆い隠す(おおいかくす)→隠岐(おき)→隠岐諸島(おきしょとう)→隠州(おんしゅう)→隠田(おんでん)→隠密(おんみつ)→隠し(かくし)→隠し味(かくしあじ)→隠し絵(かくしえ)→隠し釘(かくしくぎ)→隠し芸(かくしげい)→隠し子(かくしご)→隠し事(かくしごと)→隠し立て(かくしだて)→隠し球(かくしだま)→隠し撮り(かくしどり)→隠し包丁(かくしぼうちょう)→隠しマイク(かくしマイク)→隠す(かくす)→隠れ(かくれ)→隠れ魚(かくれうお)→隠れ鬼(かくれおに)→隠れ家(かくれが)→隠れ切支丹(かくれキリシタン)→隠れ里(かくれざと)→隠れ借金(かくれしゃっきん)→隠れ蓑(かくれみの)→隠れる(かくれる)→隠れん坊(かくれんぼう)→神隠し(かみかくし)→雉隠(きじかくし)→霧隠才蔵(きりがくれさいぞう)→金隠し(きんかくし)→釘隠(くぎかくし)→雲隠れ(くもがくれ)→木隠れ(こがくれ)→木の間隠れ(このまがくれ)→莢隠元(さやいんげん)→証拠隠滅罪(しょうこいんめつざい)→証憑隠滅罪(しょうひょういんめつざい)→尻隠し(しりかくし)→白隠元(しろいんげん)→信書隠匿罪(しんしょいんとくざい)→雪隠(せっちん)→雪隠詰め(せっちんづめ)→雪隠金亀子(せんちこがね)→惻隠(そくいん)→大隠(たいいん)→大山隠岐国立公園(だいせんおきこくりつこうえん)→包み隠す(つつみかくす)→角隠し(つのかくし)→蔓無隠元(つるなしいんげん)→照れ隠し(てれかくし)→戸隠升麻(とがくししょうま)→戸隠山(とがくしやま)→泥鰌隠元(どじょういんげん)→葉隠(はがくれ)→葉隠武士(はがくれぶし)→白隠(はくいん)→羽隠・隠翅虫(はねかくし)→直隠し(ひたかくし)→見え隠れ(みえかくれ)→溝隠(みぞかくし) |