漢字引き

14画

【綿】 〔画 数〕14画 − 常用漢字 〔区 点〕4442〔JIS〕4C4A〔シフトJIS〕96C8

項目 【綿】 〔画 数〕14画 − 常用漢字 〔区 点〕4442〔JIS〕4C4A〔シフトJIS〕96C8
意味 〔音 訓〕メン・わた〔名乗り〕つら・まさ・ます・やす・わた〔熟語一覧〕→水綿・青味泥(あおみどろ)→石綿(いしわた)→インド綿(インドめん)→インド綿の木(インドわたのき)→ウシ海綿状脳症(ウシかいめんじょうのうしょう)→エジプト綿(エジプトめん)→海島綿(かいとうめん)→海綿(かいめん)→海綿質(かいめんしつ)→海綿状組織(かいめんじょうそしき)→海綿体(かいめんたい)→海綿鉄(かいめんてつ)→海綿動物(かいめんどうぶつ)→カット綿(カットめん)→ガラス綿(ガラスめん)→岩綿(がんめん)→着せ綿・被せ綿(きせわた)→絹綿(きぬわた)→木綿(きわた)→珪質海綿(けいしつかいめん)→毛綿鴨(けわたがも)→混綿(こんめん)→シーアイランド綿(シーアイランドめん)→実綿(じつめん)→硝化綿(しょうかめん)→精製綿(せいせいめん)→石綿(せきめん)→石綿糸(せきめんし)→石綿スレート(せきめんスレート)→石綿肺症(せきめんはいしょう)→石灰海綿(せっかいかいめん)→脱脂綿(だっしめん)→纏綿(てんめん)→唐綿(とうわた)→トルファン綿(トルファンめん)→白金海綿(はっきんかいめん)→浜木綿(はまゆう)→含み綿(ふくみわた)→文室綿麻呂(ふんやのわたまろ)→真綿(まわた)→綿(めん)→棉花・綿花(めんか)→綿火薬(めんかやく)→綿球(めんきゅう)→綿撒糸(めんざんし)→綿糸(めんし)→綿実油(めんじつゆ)→綿棒(めんぼう)→綿密(めんみつ)→綿綿(めんめん)→綿羊・緬羊(めんよう)→沐浴海綿(もくよくかいめん)→木綿(もめん)→木綿豆腐(もめんどうふ)→結綿(ゆいわた)→木綿(ゆう)→林檎綿虫(りんごわたむし)→連綿(れんめん)→連綿体(れんめんたい)→六放海綿(ろっぽうかいめん)→綿・棉(わた)→綿飴(わたあめ)→綿入れ(わたいれ)→綿打ち(わたうち)→綿打ち弓(わたうちゆみ)→綿菓子(わたがし)→綿雲(わたぐも)→綿繰り機(わたくりき)→綿毛(わたげ)→綿菅(わたすげ)→海神・綿津見(わたつみ)→綿羽(わたばね)→綿吹貝殻虫(わたふきかいがらむし)→綿帽子(わたぼうし)→綿埃(わたぼこり)→綿虫(わたむし)→綿雪(わたゆき)