12画
【訴】 〔画 数〕12画 − 常用漢字 〔区 点〕3342〔JIS〕414A〔シフトJIS〕9169
項目 |
【訴】 〔画 数〕12画 − 常用漢字 〔区 点〕3342〔JIS〕414A〔シフトJIS〕9169 |
意味 |
〔音 訓〕ソ・うったえる・うったえ〔熟語一覧〕→哀訴(あいそ)→朝日訴訟(あさひそしょう)→医事訴訟(いじそしょう)→訴え(うったえ)→訴えの利益(うったえのりえき)→訴える(うったえる)→HIV 訴訟(エッチアイブイそしょう)→応訴(おうそ)→越訴(おっそ)→確認訴訟(かくにんそしょう)→株主代表訴訟(かぶぬしだいひょうそしょう)→機関訴訟(きかんそしょう)→起訴(きそ)→起訴状(きそじょう)→起訴状一本主義(きそじょういっぽんしゅぎ)→起訴便宜主義(きそべんぎしゅぎ)→起訴猶予(きそゆうよ)→泣訴(きゅうそ)→給付訴訟(きゅうふそしょう)→行政事件訴訟(ぎょうせいじけんそしょう)→行政訴訟(ぎょうせいそしょう)→共同訴訟(きょうどうそしょう)→共同訴訟参加(きょうどうそしょうさんか)→刑事訴訟(けいじそしょう)→刑事訴訟法(けいじそしょうほう)→形成訴訟(けいせいそしょう)→刑訴(けいそ)→検事控訴(けんじこうそ)→公害訴訟(こうがいそしょう)→抗告訴訟(こうこくそしょう)→公訴(こうそ)→控訴(こうそ)→強訴・嗷訴(ごうそ)→控訴期間(こうそきかん)→公訴期間(こうそきかん)→控訴棄却(こうそききゃく)→公訴権(こうそけん)→控訴権(こうそけん)→控訴裁判所(こうそさいばんしょ)→公訴時効(こうそじこう)→公訴事実(こうそじじつ)→控訴審(こうそしん)→好訴妄想(こうそもうそう)→告訴(こくそ)→告訴状(こくそじょう)→在宅起訴(ざいたくきそ)→裁判官訴追委員会(さいばんかんそついいいんかい)→雑訴決断所(ざっそけつだんしょ)→讒訴(ざんそ)→直訴(じきそ)→自然の権利訴訟(しぜんのけんりそしょう)→私訴(しそ)→自訴(じそ)→愁訴(しゅうそ)→集団訴訟(しゅうだんそしょう)→住民訴訟(じゅうみんそしょう)→主訴(しゅそ)→受訴(じゅそ)→受訴裁判所(じゅそさいばんしょ)→出訴(しゅっそ)→準起訴手続(じゅんきそてつづき)→少額訴訟手続き(しょうがくそしょうてつづき)→勝訴(しょうそ)→上訴(じょうそ)→上訴期間(じょうそきかん)→人事訴訟(じんじそしょう)→選挙訴訟(せんきょそしょう)→占有訴権(せんゆうそけん)→訴因(そいん)→訴願(そがん)→訴求(そきゅう)→訴求力(そきゅうりょく)→訴権(そけん)→訴訟(そしょう)→訴状(そじょう)→訴訟委任(そしょういにん)→訴訟救助(そしょうきゅうじょ)→訴訟記録(そしょうきろく)→訴訟係属(そしょうけいぞく)→訴訟告知(そしょうこくち)→訴訟参加(そしょうさんか)→訴訟指揮(そしょうしき)→訴訟事件(そしょうじけん)→訴訟条件(そしょうじょうけん)→訴訟代理人(そしょうだいりにん)→訴訟手続(そしょうてつづき)→訴訟当事者(そしょうとうじしゃ)→訴訟費用(そしょうひよう)→訴訟法(そしょうほう)→訴追(そつい)→訴追委(そついい)→訴追免除(そついめんじょ)→訴人(そにん)→代位訴権(だいいそけん)→代表訴訟(だいひょうそしょう)→団体訴訟(だんたいそしょう)→追起訴(ついきそ)→追訴(ついそ) |