漢字引き

10画

【秘】 〔画 数〕10画 − 常用漢字 〔区 点〕4075〔JIS〕486B〔シフトJIS〕94E80

項目 【秘】 〔画 数〕10画 − 常用漢字 〔区 点〕4075〔JIS〕486B〔シフトJIS〕94E80
意味 〔異体字〕祕〔音 訓〕ヒ・ひめる〔名乗り〕なし・なみ・み・やす〔熟語一覧〕→営業秘密(えいぎょうひみつ)→奥秘(おうひ)→議員秘書(ぎいんひしょ)→元朝秘史(げんちょうひし)→厳秘(げんぴ)→公設秘書(こうせつひしょ)→極秘(ごくひ)→守秘義務(しゅひぎむ)→信書の秘密(しんしょのひみつ)→神秘(しんぴ)→神秘劇(しんぴげき)→神秘主義(しんぴしゅぎ)→神秘主義文学(しんぴしゅぎぶんがく)→神秘的(しんぴてき)→政策担当秘書(せいさくたんとうひしょ)→総理大臣秘書官(そうりだいじんひしょかん)→通信の秘密(つうしんのひみつ)→秘(ひ)→秘蘊(ひうん)→秘奥(ひおう)→秘義(ひぎ)→秘儀(ひぎ)→秘技(ひぎ)→秘教(ひきょう)→秘境(ひきょう)→秘曲(ひきょく)→秘計(ひけい)→秘訣(ひけつ)→秘結(ひけつ)→秘策(ひさく)→秘史(ひし)→秘事(ひじ)→秘術(ひじゅつ)→秘所(ひしょ)→秘書(ひしょ)→秘書官(ひしょかん)→秘す(ひす)→秘する(ひする)→秘跡・秘蹟(ひせき)→秘蔵(ひぞう)→秘蔵っ子(ひぞっこ)→秘中の秘(ひちゅうのひ)→秘帖(ひちょう)→秘伝(ひでん)→秘湯(ひとう)→秘匿(ひとく)→秘部(ひぶ)→秘仏(ひぶつ)→秘方(ひほう)→秘宝(ひほう)→秘法(ひほう)→秘本(ひほん)→秘密(ひみつ)→秘密会(ひみつかい)→秘密鍵暗号方式(ひみつかぎあんごうほうしき)→秘密警察(ひみつけいさつ)→秘密結社(ひみつけっしゃ)→秘密出版(ひみつしゅっぱん)→秘密選挙(ひみつせんきょ)→秘密保護法(ひみつほごほう)→秘密漏泄罪(ひみつろうせつざい)→秘め事(ひめごと)→秘める(ひめる)→秘文(ひもん)→秘薬(ひやく)→秘鑰(ひやく)→秘録(ひろく)→秘話(ひわ)→文鏡秘府論(ぶんきょうひふろん)→便秘(べんぴ)→防衛秘密保護法(ぼうえいひみつほごほう)→丸秘(まるひ)→黙秘(もくひ)→黙秘権(もくひけん)→ヤルタ秘密協定(ヤルタひみつきょうてい)→ゆるしの秘跡(ゆるしのひせき)→梁塵秘抄(りょうじんひしょう)→露清秘密協定(ろしんひみつきょうてい)〔画 数〕10画〔区 点〕6716〔JIS〕6330〔シフトJIS〕E24F〔異体字〕秘〔音 訓〕ヒ・ひめる