漢字引き

漢字引き

9画

【為】 〔画 数〕9画 − 常用漢字 〔区 点〕1657〔JIS〕3059〔シフトJIS〕88D7

項目 【為】 〔画 数〕9画 − 常用漢字 〔区 点〕1657〔JIS〕3059〔シフトJIS〕88D7
意味 〔異体字〕爲〔音 訓〕イ・する・なす・なる・ため〔名乗り〕さだ・しげ・す・すけ・た・ため・ち・なり・ゆき・よし・より〔熟語一覧〕→煽り行為(あおりこうい)→阿弖流為(あてるい)→天野為之(あまのためゆき)→医業類似行為(いぎょうるいじこうい)→為政(いせい)→為政者(いせいしゃ)→伊藤為吉(いとうためきち)→医療行為(いりょうこうい)→隠匿行為(いんとくこうい)→有為(うい)→有為転変(ういてんぺん)→売り為替(うりかわせ)→営為(えいい)→営利行為(えいりこうい)→得体・為体(えたい)→円為替(えんかわせ)→岡田為恭(おかだためちか)→御為倒し(おためごかし)→買い為替(かいかわせ)→外国為替(がいこくかわせ)→外国為替及び外国貿易法(がいこくかわせおよびがいこくぼうえきほう)→外国為替銀行(がいこくかわせぎんこう)→外国為替資金(がいこくかわせしきん)→外国為替資金特別会計(がいこくかわせしきんとくべつかいけい)→外国為替市場(がいこくかわせしじょう)→外国為替相場(がいこくかわせそうば)→外国為替手形(がいこくかわせてがた)→外国郵便為替(がいこくゆうびんかわせ)→外為(がいため)→外為法(がいためほう)→改良行為(かいりょうこうい)→確認行為(かくにんこうい)→仮装行為(かそうこうい)→片為替(かたがわせ)→為替(かわせ)→為替安定資金(かわせあんていしきん)→為替カバー(かわせカバー)→為替換算表(かわせかんさんひょう)→為替管理(かわせかんり)→為替管理法(かわせかんりほう)→為替銀行(かわせぎんこう)→為替契約(かわせけいやく)→為替裁定(かわせさいてい)→為替差益(かわせさえき)→為替差損(かわせさそん)→為替尻(かわせじり)→為替清算協定(かわせせいさんきょうてい)→為替相場(かわせそうば)→為替ダンピング(かわせダンピング)→為替手形(かわせてがた)→為替投機(かわせとうき)→為替取引(かわせとりひき)→為替仲買人(かわせなかがいにん)→為替平価(かわせへいか)→為替平衡勘定(かわせへいこうかんじょう)→為替平衡資金(かわせへいこうしきん)→為替ヘッジ(かわせヘッジ)→為替ポジション(かわせポジション)→為替マリー(かわせマリー)→為替持ち高(かわせもちだか)→為替予約(かわせよやく)→為替リスク(かわせリスク)→為替レート(かわせレート)→管理行為(かんりこうい)→基準為替相場(きじゅんかわせそうば)→羈束行為(きそくこうい)→寄付行為(きふこうい)→逆為替(ぎゃくがわせ)→京極為兼(きょうごくためかね)→行政行為(ぎょうせいこうい)→共同危険行為(きょうどうきけんこうい)→共同不法行為(きょうどうふほうこうい)→金為替(きんがわせ)→金為替本位制(きんがわせほんいせい)→屈伸為替相場制(くっしんかわせそうばせい)→経済行為(けいざいこうい)→言語行為(げんごこうい)→現物為替(げんぶつかわせ)→行為(こうい)→行為規範(こういきはん)→行為税(こういぜい)→行為地法(こういちほう)→行為能力(こういのうりょく)→行為法(こういほう)→行為理論(こういりろん)→合同行為(ごうどうこうい)→康有為(こうゆうい)→小為替(こがわせ)→国際為替(こくさいかわせ)→国事行為(こくじこうい)→国庫債務負担行為(こっこさいむふたんこうい)→固定為替相場制(こていかわせそうばせい)→コミュニケーション的行為(コミュニケーションてきこうい)→裁定為替相場(さいていかわせそうば)→先物為替(さきものかわせ)→作為(さくい)