7画
【利】 〔画 数〕7画 − 常用漢字 〔区 点〕4588〔JIS〕4D78〔シフトJIS〕9798
項目 |
【利】 〔画 数〕7画 − 常用漢字 〔区 点〕4588〔JIS〕4D78〔シフトJIS〕9798 |
意味 |
〔音 訓〕リ・きく〔名乗り〕かが・かず・さと・と・とおる・とし・のり・まさ・みち・みのる・よし・より〔熟語一覧〕→浅利又七郎(あさりまたしちろう)→足利(あしかが)→足利(あしかが)→足利学校(あしかががっこう)→足利工業大学(あしかがこうぎょうだいがく)→足利成氏(あしかがしげうじ)→足利時代(あしかがじだい)→足利尊氏(あしかがたかうじ)→足利直冬(あしかがただふゆ)→足利直義(あしかがただよし)→足利幕府(あしかがばくふ)→足利文庫(あしかがぶんこ)→足利政知(あしかがまさとも)→足利持氏(あしかがもちうじ)→足利基氏(あしかがもとうじ)→足利義昭(あしかがよしあき)→足利義詮(あしかがよしあきら)→足利義澄(あしかがよしずみ)→足利義稙(あしかがよしたね)→足利義輝(あしかがよしてる)→足利義教(あしかがよしのり)→足利義晴(あしかがよしはる)→足利義尚(あしかがよしひさ)→足利義政(あしかがよしまさ)→足利義視(あしかがよしみ)→足利義満(あしかがよしみつ)→味利き(あじきき)→阿夫利神社(あふりじんじゃ)→天野屋利兵衛(あまのやりへえ)→粗利(あらり)→粗利益・荒利益(あらりえき)→烏賊徳利(いかどっくり)→一利(いちり)→一利一害(いちりいちがい)→逸失利益(いっしつりえき)→宇宙空間平和利用委員会(うちゅうくうかんへいわりよういいんかい)→訴えの利益(うったえのりえき)→腕利き(うできき)→売上総利益(うりあげそうりえき)→売上高利益率(うりあげだかりえきりつ)→営業利益(えいぎょうりえき)→栄利(えいり)→営利(えいり)→鋭利(えいり)→営利会社(えいりがいしゃ)→営利行為(えいりこうい)→営利事業(えいりじぎょう)→営利社団法人(えいりしゃだんほうじん)→営利主義(えいりしゅぎ)→営利法人(えいりほうじん)→営利保険(えいりほけん)→営利誘拐罪(えいりゆうかいざい)→江崎利一(えざきりいち)→延滞利息(えんたいりそく)→応募者利回り(おうぼしゃりまわり)→大久保利通(おおくぼとしみち)→男冥利(おとこみょうり)→御神酒徳利(おみきどくり)→女冥利(おんなみょうり)→開発利益(かいはつりえき)→顔利き(かおきき)→確定利付証券(かくていりつきしょうけん)→加曾利貝塚(かそりかいづか)→株主資本利益率(かぶぬししほんりえきりつ)→我利(がり)→我利我利亡者(がりがりもうじゃ)→川路利良(かわじとしよし)→燗徳利(かんどくり)→元利(がんり)→利かす(きかす)→利かせる(きかせる)→聞かん気・利かん気(きかんき)→聞かん坊・利かん坊(きかんぼう)→利き(きき)→利き足(ききあし)→利き腕(ききうで)→利き酒(ききざけ)→利き手(ききて)→起業利得(きぎょうりとく)→利く(きく)→期限の利益(きげんのりえき)→規制金利(きせいきんり)→帰属利子(きぞくりし)→木下利玄(きのしたりげん)→協調利上げ(きょうちょうりあげ)→巨利(きょり)→桐野利秋(きりのとしあき)→銀舎利(ぎんしゃり)→金利(きんり)→金利減免(きんりげんめん)→金利構造(きんりこうぞう)→金利裁定(きんりさいてい)→金利スワップ(きんりスワップ)→金利政策(きんりせいさく)→金利選好(きんりせんこう)→金利体系(きんりたいけい)→金利の期間構造(きんりのきかんこうぞう) |