Store Top
新規会員登録
特定商取引法に基づく表記
お問合せ
Home
Pages
Our website
株式会社 渡辺
ランプ通販Watanabe
特選一番
MUSIC WORLD
ナコクッキー
Shop
風来坊手羽先通販
新規会員登録
お気に入り
ログイン
現場便利帳
電圧降下計算式
許容電流表
機械の豆知識
銅ベース
用語集
電気用語集
建築用語集
設備用語集
消防設備用語集
土木用語集
トンネル用語集
一般用語集
漢字引き
SNS
SNS
facebook
twitter
youtube
Contact
トンネル用語集
用語集
トンネル用語集
ずり処理
トンネル用語集
ずり処理
タイヤ方式
項目
タイヤ方式 / たいやほうしき
英語
road haulage、trackless haulage
独語
gleisloser Betrieb
仏語
-
意味
掘削したずりを坑外に搬出処理する一連の作業のうち、ずり運搬にダンプトラック等の自動車を用いる方式。タイヤ方式は、レール方式のように軌道の敷設、機関車、ずりトロなどの設備が必要でなく、積み込んだずりは直接ずり捨て場まで運搬ができ、急勾配でも走行できる利点があり、大断面の掘削や短いトンネルで多く使用されている。しかし、排気ガスのための大きな換気設備が必要となるほか、路面の維持に留意する必要がある。
項目別
大分類
ずり処理