Store Top
新規会員登録
特定商取引法に基づく表記
お問合せ
Home
Pages
Our website
株式会社 渡辺
ランプ通販Watanabe
特選一番
MUSIC WORLD
ナコクッキー
Shop
風来坊手羽先通販
新規会員登録
お気に入り
ログイン
現場便利帳
電圧降下計算式
許容電流表
機械の豆知識
銅ベース
用語集
電気用語集
建築用語集
設備用語集
消防設備用語集
土木用語集
トンネル用語集
一般用語集
漢字引き
SNS
SNS
facebook
twitter
youtube
Contact
一般用語集
用語集
一般用語集
ま
一般用語集
ま
まく【幕】
項目
まく【幕】
意味
[1](1)物の隔てや目隠しとして張りめぐらしたり垂らしたりする,横に長く縫い合わせた布。(2)芝居などの舞台と客席をしきる大きな布。(3)芝居で演技の一段落。通常,幕があがってから下りるまで。「次の—に出る」(4)場面。場合。「出る—ではない」(5)相撲で,幕内。「—に入る」(6)物事の終わり。「—となる」[2](接尾)芝居の一段落を数える語。「3—5 場」━が開(あ)く(1)芝居が始まる。(2)物事が始まる。━を切って落とす物事をはなばなしく始める。