Store Top
新規会員登録
特定商取引法に基づく表記
お問合せ
Home
Pages
Our website
株式会社 渡辺
ランプ通販Watanabe
特選一番
MUSIC WORLD
ナコクッキー
Shop
風来坊手羽先通販
新規会員登録
お気に入り
ログイン
現場便利帳
電圧降下計算式
許容電流表
機械の豆知識
銅ベース
用語集
電気用語集
建築用語集
設備用語集
消防設備用語集
土木用語集
トンネル用語集
一般用語集
漢字引き
SNS
SNS
facebook
twitter
youtube
Contact
一般用語集
用語集
一般用語集
と
一般用語集
と
とき【鴇・朱鷺・桃花鳥】
項目
とき【鴇・朱鷺・桃花鳥】
意味
コウノトリ目トキ科の鳥。学名ニッポニア-ニッポン。全長約 75cm。全身が白色の羽毛に覆われ,後頭部に長い冠羽がある。翼や尾羽は淡紅色(鴇色)を呈し,顔の裸出部と脚は赤色。繁殖期には羽色が灰色となる。黒く長いくちばしは下方に湾曲する。日本では 1981 年(昭和 56)に野生種は絶滅し,現在,中国陝西(せんせい)省で繁殖が確認されているのみ。特別天然記念物および国際保護鳥。朱鷺(しゆろ)。