Store Top
新規会員登録
特定商取引法に基づく表記
お問合せ
Home
Pages
Our website
株式会社 渡辺
ランプ通販Watanabe
特選一番
MUSIC WORLD
ナコクッキー
Shop
風来坊手羽先通販
新規会員登録
お気に入り
ログイン
現場便利帳
電圧降下計算式
許容電流表
機械の豆知識
銅ベース
用語集
電気用語集
建築用語集
設備用語集
消防設備用語集
土木用語集
トンネル用語集
一般用語集
漢字引き
SNS
SNS
facebook
twitter
youtube
Contact
一般用語集
用語集
一般用語集
き
一般用語集
き
きねやろくざえもん【杵屋六左衛門】
項目
きねやろくざえもん【杵屋六左衛門】
意味
長唄三味線方・唄方。杵屋宗家。(1)(別家 9 世)(?-1819) 8 世六左衛門の養子で別家を興す。「越後獅子」「相模蜑(さがみあま)」「浜松風」などを作曲。(2)(別家 10 世)(1800-1859) 本家 10 世の死後名目を預かり本家・別家は解消。長唄中興の祖。「石橋(しやつきよう)」「鶴亀」「供奴」「賤機帯(しずはたおび)」などを作曲。(3)(12 世)(1839-1912) 歌舞伎座創立とともに囃子頭となり植木店(うえきだな)派全盛を築いた。