一般用語集

一般用語集

いしき【意識】

項目 いしき【意識】
意味 (1)(ア)物事に気づくこと。また,その心。感知。知覚。「—を集中する」「人の目を—する」(イ)(混濁・無意識などに対して)はっきりした自律的な心の働きがあること。自覚。覚醒。見当識。「—を失う」「—が残っている」(2)状況・問題のありようなどを自らはっきり知っていること。「—が高い」「罪の—」(3)〔哲・心〕〔(ド) Bewu□tsein; (英) consciousness〕(ア)思考・感覚・感情・意志などを含む広く精神的・心的なものの総体。特に対象を認識する心の働き。主観。物質・存在・世界・自然など,客観的なものに対する。現象学では世界を構成する超越論的自我の働き,また唯物論では存在に拘束される観念一般を意識と呼ぶ。(イ)単なる直接的な情意作用や知覚ではなく,自他の在り方自身を察知する明瞭で反省的な心の状態。また,その作用・内容など。自己自身を対象化する対自的・反省的働き,人格あるいは自我による統一・自律,一定水準の明晰(めいせき)さなどによって規定される。自己意識。(4)〔仏〕〔(梵) mano-vijnana〕六識の一。感覚器官による眼・耳・鼻・舌・身の五識に対し,心の働き,精神の働きのこと。第六識。